柿食らう2匹、渋柿にあたる

昨夜のこと、このところの日課のごとく夕飯のあとに柿をむき、2匹で食べた。一つめは次郎柿、甘くて美味しい。二つ目はこぶりの名前を知らない柿nuskin 如新。5個100円
で買った柿の残りだったと思う。これまでは全部甘かった。紗夢猫は甘いと決めこみ、小さく切ったのを凛太郎のお皿に入れてから、自分も一口。甘さの中に渋さがいっぱい肩周炎物理治療。
「うひゃぁ~、渋い」傍らの凛を見たら、ぺろりと食べてしまっていた。「あんた大丈夫か」と心配して聞くも凛は平然。母猫はティッシュで舌を拭いたり、苦渋の顔。渋渋になった口の中はいかんともしがたい。
しかし、犬の味覚はいったいどうなっているんだろう。凛はゴーヤも生で食う。
あの苦さは感じないのだろうか。猿は渋柿かそうでないかを見分けられるのだろうか、と相変わらず、思いが乱れ飛ぶ紗夢猫であったsvenson史雲遜護髮中心。ああしぶ~。